とある電気技術者の資格挑戦記

電気、情報系の資格のこと、仕事のこととか

工事担任者試験に向けて

11月28日受験予定の工事担任者試験(総合通信)に向けて勉強を始めました。
この試験、昨年にも申し込んでいましたが、春期(5月)がコロナの影響で中止になり、秋季(11月)は受験できなかったため、ようやく受験できます。


ちなみに、去年と異なる点といえば、資格の名称が一部変更になっており、「AI・DD総合種」だったものが「総合通信」という区分になったことです。何の総合なのか良くわからなかったものが、通信の資格であることが分かるようなった気がします。


参考書はこちらの本です。

工事担任者2021秋総合通信実戦問題 【◆模擬試験問題付き】
工事担任者2021秋総合通信実戦問題 【◆模擬試験問題付き】
リックテレコム

ちなみに紙の本でなく、hontoの電子書籍で購入しました。
理由は、電子書籍のほうが安かったことと、紙の本が何故か大型本サイズで使いにくいと思ったからです。
個人的には勉強は紙の方が慣れ親しんでおり、気軽に書き込めない点は不便だと思いますが、タブレットに入れてどこにでも持ち運べる点は便利です。


電気の基礎を始めたばかりですが、3科目合格を目標に、勉強を進めていきたいと思います。

電験受験を見送ります

電験二種一次試験に向けて、勉強を続けていましたが、受験を見送ることにしました。
新型コロナウイルス関係で緊急事態宣言の適用範囲が広がっており、受験する地域も対象となってしまったこと、また職場の方針もあり該当地域へ行くことが困難なためです。
職場で許可を得られれば行けなくもないですが、不要不急でないと言い切れないです。
また、万が一のリスクや、家族・職場等周囲への影響を考えると、不安のほうが大きいというのが本音です。(年齢的にワクチン接種はまだできていません。)


電気技術者試験センターのHPでは、特に中止や延期等の情報はないので、予定通り実施されると思います。(今さら中止や延期の判断はできないというのが実状だと思います)
辛いのは科目免除(R2年度合格の2科目分)が1年分なくなることですが、来年度ラストのチャンスで挑みたいと思います。
正直に言えば、私のような人も少なくないと思うので、自粛による未受験者への科目合格制度の救済措置があるといいのですが。


末筆ながら、受験される方は、体調と感染症対策に充分気をつけて、全力で頑張ってください!

ネットワークスペシャリスト合格発表

4月に受験したネットワークスペシャリストの合格発表がありました。
結果は、以下のとおり不合格でした。


午前Ⅱは自己採点通り、午前Ⅰは手応え(5割程度でした)よりは高めでしたが、合格点には及ばず、午後Ⅱは点数なしです。
高度区分のため難易度は想定していましたが、本番で感じたのは日々ネットワーク機器に触れたり、
実務経験がないと、小手先の知識だけでは合格基準に達するのは厳しいということです。
午前Ⅰの免除期間があるので、再挑戦したい気持ちも残りますが、他区分も含めて考えてみたいです。